「ブエルタ・ア・エスパーニャ2018」のニュース一覧タグ一覧へ
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第21ステージ最終日はヴィヴィアーニが異次元の加速で3勝目 サイモン・イェーツが初のグランツール総合優勝
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第20ステージ23歳マスがグランツール初優勝、総合でも2位獲得 イェーツは総合優勝が確実に
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第19ステージ標高2025mの大決戦でピノが大会2勝目 総合首位のイェーツはバルベルデを1分以上突き放す
-
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第17ステージ最大勾配24%の激坂を制したウッズが天国の息子に捧げる勝利 サイモン・イェーツは首位キープ
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第16ステージデニスが個人TTを圧勝 総合首位イェーツは2位との差を拡大、クライスヴァイクが3位に躍進
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 コースプレビュー<第3週>マイヨロホ争いはアンドラで決着 戦い抜いた勇者たちがマドリードへ帰還する最終6ステージ
-
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第15ステージ超級山岳をピノが独走勝利 マイヨロホはイェーツが守るも、総合争いは接戦のまま第3週へ
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第14ステージサイモン・イェーツが激坂で最後抜け出し今大会初勝利 再び首位に立ちマイヨロホ
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第13ステージエウスカディの23歳ロドリゲスが大金星 アストゥリアスの山岳初日でプロ初勝利
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第12ステージ逃げ切ったジェニエスが2年ぶり3度目のステージ優勝 マイヨロホはヘスス・エラダが獲得
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第11ステージ逃げ切ったデマルキが自身3度目のステージ優勝 イェーツは総合首位を堅守
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第10ステージ完璧なスプリントでヴィヴィアーニが2勝目 イェーツは終盤パンクもマイヨロホを堅守
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 コースプレビュー<第2週>アストゥリアスでの激坂3連戦で総合争いは揺らぐか スペイン北西部を進むブエルタ中盤戦
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<267>混迷のマイヨロホ争い ブエルタ2018第1週考察と第2週の見どころをクローズアップ
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第9ステージ終盤20kmを独走したキングが大会2勝目 超級山岳の総合争いでイェーツがマイヨロホ獲得
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第8ステージバルベルデがサガンを下し今大会2勝目 上り基調の混沌スプリントで自力を発揮
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第7ステージ残り2kmの単独アタックでガロパンがステージ優勝 クウィアトコウスキーは落車で6位に後退
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第6ステージブアニがスプリントを制して優勝 終盤の横風で集団が分断、ピノらタイムを失う
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第5ステージ25人の大逃げ、抜け出した3人の勝負をクラークが制す 区間6位のモラールがマイヨロホ獲得
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<266>マイヨロホ争いの有資格者を絞ったブエルタ序盤戦 形勢が見え始めたレースの見方を探る
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第4ステージ逃げ切ったキングがグランツール初勝利 アタックを決めたサイモン・イェーツが総合3位に浮上
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第3ステージ集団スプリントを制したヴィヴィアーニがブエルタ初勝利 今季絶好調の16勝目
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第2ステージ上りスプリントを制したのはバルベルデ ビッグネームが次々脱落する波乱の日に
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第1ステージ開幕個人タイムトライアルはデニスが圧勝 3大ツール全てのTTを制覇し初日マイヨロホ
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018直前コラム<4>フルームのダブルツール、コンタドールの引退 ブエルタ2017をプレイバック
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 コースプレビュー<第1週>情熱の国をめぐる総距離3254.7kmの旅 アンダルシアの太陽とともに進む大会前半戦
-
ブエルタ・ア・エスパーニャ2018直前コラム<3>クライマーがポイント賞ジャージを獲得? ブエルタは独特の「ゆるさ」も魅力
-
8・25開幕 ブエルタ2018直前コラム<2>ブエルタではニューヒーロー誕生を見逃すな! 過去5年間で45人がグランツール初勝利
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<265>サガン、ポート、ニバリらが参戦 ブエルタ・ア・エスパーニャ2018各賞候補クローズアップ
-
8・25開幕 ブエルタ2018直前コラム<1>ブエルタ・ア・エスパーニャの醍醐味は「接戦と逆転」 過去10年で6回、タイム差1分以内で決着
-
急峻な山岳をめぐる3271.4kmの旅ブエルタ・ア・エスパーニャ2018のコース発表 最終決戦の舞台はピレネーの小国・アンドラ
新着ニュース
ピックアップ
-
よみもの 真冬のネパールから真夏のインドネシア・バリ島へ
-
自転車新聞 「ハンドメイドバイシクル展」が2月13日、3月21日にオンラインで開催
-
レース 新城幸也がチームキャンプに合流 新しいチームウェア姿も披露
-
よみもの 「Dr.ストレッチ」によるサイクリストのための“プロ業”ストレッチ 栗村修さんが体験 PR
-
プロダクト 元自転車店員が教える「ヤスリ」の話 手間をかけて細かいトコロを整えよう
-
プロダクト MTBの選び方とおすすめ
-
プロダクト レイザーから新モデル「スフィア」登場 上位グレードの構造を取り入れたヘルメット
-
よみもの ロードバイクを複数所有する際の選び方と乗り分けは?
-
プロダクト スマートトレーナーと一緒に揃えたい インドアトレーニング向けアクセサリー
-
サイクリストTV サイクルボーイズが幕張クロスに参戦 競技の魅力や特徴を解説
-
よみもの サイクリストは”自転車の楽しさを再認識した年”に、多くの人が”自転車の魅力に気づいた年”に
-
サイクリストTV 自転車競技はお金がかかる!? 栗村修さんと機材格差について考えました
-
レース 大分にプロサイクルチーム「Sparkle Oita Racing Team」誕生、地元出身の黒枝士揮・咲哉兄弟ら6人