特集・連載のタイトル

- 世界最高峰の自転車レース ツール・ド・フランス 2019
- 今年で106回目を迎えた世界最大のサイクルロードレース。今年はベルギー・ブリュッセルで開幕し、全21ステージ、総距離3480kmの「フランス一周の旅」に挑む選手たち。Cyclistでは毎日の詳細なレースレポート、レースの裏側や沿道の熱気を伝えるコラムなど、盛りだくさんのコンテンツをお届けします。
最新記事
レース詳報
-
-
-
ツール・ド・フランス2019 第19ステージ 悪天候でレースが途中打ち切り 超級イズラン峠を攻めたベルナルが総合首位、ピノは涙のリタイア
-
ツール・ド・フランス2019 第18ステージ アルプス本格山岳初日、キンタナが意地の独走逃げ切り ベルナルが最後先行で総合2位に浮上
-
ツール・ド・フランス2019 第17ステージ 逃げから終盤に独走へ持ち込んだトレンティンが勝利 総合上位陣は安全にレースを終える
-
ツール・ド・フランス2019 第16ステージ ユアンがスプリント制して今大会2勝目 アラフィリップら総合上位陣は変動なし
-
ツール・ド・フランス2019 第15ステージ サイモン・イェーツが逃げ切りで今大会2勝目 ピノが猛攻で総合上位陣に一気に迫る
-
ツール・ド・フランス2019 第14ステージ ピノが執念のトゥールマレー頂上征服 アラフィリップが2位にまとめ総合リード拡大に成功
-
ツール・ド・フランス2019 第13ステージ マイヨジョーヌのアラフィリップが個人TTでも勝利 自らの総合リードを広げる激走
-
ツール・ド・フランス2019 第12ステージ サイモン・イェーツが逃げ切りでピレネー初日制す アラフィリップ首位で翌日の個人TTへ
-
ツール・ド・フランス2019 第11ステージ ユアンが全グランツールでのステージ優勝達成 マイヨジョーヌはアラフィリップが堅守
-
-
ツール・ド・フランス2019 第9ステージ インピーがマッチスプリントを制してツール初勝利 アラフィリップはマイヨジョーヌをキープ
-
ツール・ド・フランス2019 第8ステージ デヘントが圧巻の完全逃げ切り アラフィリップは「予定通り」のアタックでマイヨジョーヌ奪還
-
ツール・ド・フランス2019 第7ステージ フルーネウェーヘンが今大会最長ステージでスプリント勝利 総合成績には変動なし
-
ツール・ド・フランス2019 第6ステージ 終盤の激坂を制したトゥーンスが逃げ切り 積極性光ったチッコーネが初のマイヨジョーヌ
-
-
ツール・ド・フランス2019 第4ステージ ヴィヴィアーニがスプリントを制して大会初勝利 全グランツールでのステージ優勝を達成
-
ツール・ド・フランス2019 第3ステージ アラフィリップが鮮やかアタックで逃げ切り フランス入国日にマイヨジョーヌ手繰り寄せる
-
ツール・ド・フランス2019 第2ステージ ユンボ・ヴィスマが圧倒的トップタイムで優勝 テウニッセンがマイヨジョーヌを守る
-
プレビュー特集
-
ツール・ド・フランス2019 コースプレビュー<第3週> アルプス山脈での最終決戦 ツール・ド・フランス2019運命の大会終盤戦
-
ツール・ド・フランス2019 コースプレビュー<第2週> ピレネー山脈で過ごす大会中盤戦 個人TTとトゥールマレー登坂で総合争いの形成見えるか
-
ツール・ド・フランス2019 コースプレビュー<第1週> 61年ぶりのブリュッセル開幕 ヴォージュ山脈を抜け、中央山塊を目指す大会前半戦
-
ツール・ド・フランス出場チームプレビュー<2> サガンを中心にステージ勝利量産を狙うボーラ 有力スプリンターを擁するチームの陣容をチェック
-
ツール・ド・フランス出場チームプレビュー<1> 総合2連覇を狙うイネオスはトーマス、ベルナルら重厚な布陣 総合系チームが続々とメンバー発表
レース情報
コラム
-
-
-
ツール・ド・フランス2019 アフターコラム<1> 最年少王者の誕生、賞金1億円、記録的な猛暑…データで振り返るツール・ド・フランス2019
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<303> 新時代の幕開け告げたベルナルの勝利 総合上位陣の走りを中心にツール2019総括
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2019」<7> ツール・ド・フランスが誇る、アルプスの名峰ガリビエ 標高2642mの頂を越えて
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2019」<5> ポーの街が見せた奇跡 フランスの勇者アラフィリップにマイヨジョーヌマジック
-
-
-
-
-
-
-
ツール・ド・フランス2019直前コラム<4> 盟友フルームを欠き、スイスで落車リタイアしたゲラント・トーマスは総合2連覇できるか?
-
-
ツール・ド・フランス2019直前コラム<2> キング・オブ・マウンテンに捧げる水玉ジャージ 「マイヨアポワルージュ」の有力選手は?
-
ツール・ド・フランス2019直前コラム<1> 「マイヨヴェール」はスプリンターの栄誉! ランキングシステムや有力選手を紹介
-
-
-
新着ニュース
ピックアップ
-
よみもの 真冬のネパールから真夏のインドネシア・バリ島へ
-
自転車新聞 「ハンドメイドバイシクル展」が2月13日、3月21日にオンラインで開催
-
レース 新城幸也がチームキャンプに合流 新しいチームウェア姿も披露
-
よみもの 「Dr.ストレッチ」によるサイクリストのための“プロ業”ストレッチ 栗村修さんが体験 PR
-
プロダクト 元自転車店員が教える「ヤスリ」の話 手間をかけて細かいトコロを整えよう
-
プロダクト MTBの選び方とおすすめ
-
プロダクト レイザーから新モデル「スフィア」登場 上位グレードの構造を取り入れたヘルメット
-
よみもの ロードバイクを複数所有する際の選び方と乗り分けは?
-
プロダクト スマートトレーナーと一緒に揃えたい インドアトレーニング向けアクセサリー
-
サイクリストTV サイクルボーイズが幕張クロスに参戦 競技の魅力や特徴を解説
-
よみもの サイクリストは”自転車の楽しさを再認識した年”に、多くの人が”自転車の魅力に気づいた年”に
-
サイクリストTV 自転車競技はお金がかかる!? 栗村修さんと機材格差について考えました
-
レース 大分にプロサイクルチーム「Sparkle Oita Racing Team」誕生、地元出身の黒枝士揮・咲哉兄弟ら6人