特集・連載のタイトル

- 世界最大の自転車ロードレース ツール・ド・フランス 2015
- 世界最大の自転車ロードレース。2015年は7月4日にオランダ・ユトレヒトからスタートし、全21ステージ・総走行距離3360kmで争われる
最新記事
レース情報
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<118> ツール・ド・フランス2015を総括 勝敗だけでは語れない“ファンタスティック4”の強さ
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<117> ツール・ド・フランス第2週で際立ったフルームの強さ 総合上位陣は「現実路線」へ転換か
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<116> マイヨジョーヌ争いはフルームがリード、ニバリは劣勢 ツール・ド・フランス第1週
-
-
-
ツール・ド・フランス2015 チームプレゼンテーション ツールに臨む全選手がユトレヒトでお披露目 コンタドールはグランツール2冠に自信
-
ツール・ド・フランス2015 レースプレビュー ニバリら“ファンタスティック4”のマイヨジョーヌ争い 新ルールのポイント賞も注目
-
ツール・ド・フランス2015 コースプレビュー<後編> ピレネー、中央山塊、そしてアルプスでの最終決戦へ 山岳オンパレードの後半ステージ
-
ツール・ド・フランス2015 コースプレビュー<前編> ツール開幕はオランダ・ユトレヒト パヴェや急坂、海風が選手を待ち受ける前半ステージ
レースレポート
-
ツール・ド・フランス2015 第21ステージ グライペルがシャンゼリゼのスプリントを制し4勝目 フルームが2年ぶり2回目の総合優勝
-
ツール・ド・フランス2015 第20ステージ アルプ・デュエズでの“最終決戦”はピノーが勝利 フルームは2年ぶりの総合優勝が濃厚に
-
ツール・ド・フランス2015 第19ステージ 前回王者のニバリが超級山岳で抜け出し今大会初勝利 総合でも4位へジャンプアップ
-
ツール・ド・フランス2015 第18ステージ バルデが超級山岳で抜け出し優勝 ローラン2位でフランス勢がワン・ツーフィニッシュ
-
ツール・ド・フランス2015 第17ステージ ゲシュケが涙のステージ優勝 ヴァンガードレンがリタイア、コンタドールが落車の大波乱
-
ツール・ド・フランス2015 第16ステージ 大逃げのメンバーからさらに飛び出したプラサが優勝 サガンは今大会5回目の2位で敢闘賞
-
ツール・ド・フランス2015 第15ステージ 大集団スプリントでグライペルが今大会3勝目 サガン再三の逃げも実らず4位敢闘賞
-
ツール・ド・フランス2015 第14ステージ カミングスがMTN・クベカにツール初勝利をもたらす フルームとキンタナがデッドヒート
-
ツール・ド・フランス2015 第13ステージ マッチスプリントを制したヴァンアーヴェルマートが勝利 サガンは今大会4度目の2位
-
ツール・ド・フランス2015 第12ステージ 終盤追い上げたロドリゲスが超級山岳ゴールを制し勝利 フルームがライバルの攻撃をしのぐ
-
ツール・ド・フランス2015 第11ステージ 超級山岳トゥールマレーで抜け出したマイカが独走勝利 マイヨジョーヌはフルームがキープ
-
ツール・ド・フランス2015 第10ステージ マイヨジョーヌのフルームが独走で超級山頂ゴールを制圧 総合争いのリードを拡大
-
ツール・ド・フランス2015 第9ステージ 上りゴールのチームタイムトライアル、BMCがスカイに1秒差で勝利 フルームが首位を守る
-
ツール・ド・フランス2015 第8ステージ ヴュイエルモーズがフランス勢に今大会初勝利をもたらす 王者ニバリが終盤に失速の波乱
-
ツール・ド・フランス2015 第7ステージ カヴェンディッシュが鋭いスプリントで今大会初勝利 マイヨジョーヌは再びフルームへ
-
ツール・ド・フランス2015 第6ステージ シュティバルが隙をつくロングスプリントで優勝 マイヨジョーヌのマルティンは鎖骨骨折
-
ツール・ド・フランス2015 第5ステージ グライペルがトップスプリンターたちを撃破し2勝目 サガンは猛追するも届かず2位
-
ツール・ド・フランス2015 第4ステージ マルティンが独走勝利でマイヨジョーヌも獲得 パヴェでの激戦、残り3kmからアタック
-
ツール・ド・フランス2015 第3ステージ ロドリゲスが得意の「ユイの壁」を征服して勝利 2位フルームがマイヨジョーヌ獲得
-
ツール・ド・フランス2015 第2ステージ ニバリらが遅れた波乱のステージをグライペルが制す カンチェッラーラがマイヨジョーヌ獲得
-
ツール・ド・フランス2015 第1ステージ デニスが個人TTを制しマイヨジョーヌに袖を通す 平均時速55kmを超える驚異の走り
コラム
-
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2015」<8完> エッフェル塔が見えると感無量のゴールへ 選手とともにボクもツール全日程を“完走”
-
-
-
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2015」<6> 中央山塊の巡礼宿で過ごした厳かな晩餐 目指す聖地は花の都パリ・シャンゼリゼ
-
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2015」<5> ピレネーの村は革命記念日でお祭り騒ぎ きょうも何とか生き延びた「孤独」な旅
-
-
猫も杓子も?! ツール・ド・フランス<1> フランスでのツールTV放送大作戦 ターゲットは若者と女性、スタート前の生放送あれこれ
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2015」<4> 壮大な長距離レースとして成功したツール チームTTの後は750kmの大移動
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2015」<3> ル・アーブルで大逃げを決めたマリー マイヨジョーヌ不在の1日は新時代の呼び水となるか
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
山口和幸の「ツールに乾杯! 2015」<1> 野ウサギにもミッフィーにも出会えるユトレヒト 欠場で再認識した新城幸也のスゴさ
-
-
その他の記事
-
ツール・ド・フランス2015レポート<番外編> レンタカーを借りられない…取材の出発地でピンチ! トラブル転じてメルセデス・ベンツ
-
デュラエースDi2電動変速コンポを使用 強さと安定感でツールを制したフルーム 日本メーカーのシマノも2年ぶりの「個人総合優勝」
-
笑顔と“おみやげ”振りまくホステスを記者も体験 ツール・ド・フランスを盛り上げたキャラバン隊の一日 「フェスティナ」に密着取材
-
-
-
-
-
「ライダーがいて観客がいることが幸せ」 引退後もドイツ自転車競技界の発展に情熱 エリック・ツァベル氏が語るツール“参戦”の喜び
-
-
-
-
1台の自転車が、貧しい人々の生活を変える ツール・ド・フランス初出場の「MTN・クベカ」 アフリカの誇りを背負い、未来へ疾走
-
2020年に3万3000台の駐輪場設置へ 駐輪場の「空あり」を街角で確認 24億円かけ快適な自転車環境を生んだオランダ・ユトレヒト
-
新着ニュース
ピックアップ
-
よみもの 真冬のネパールから真夏のインドネシア・バリ島へ
-
自転車新聞 「ハンドメイドバイシクル展」が2月13日、3月21日にオンラインで開催
-
レース 新城幸也がチームキャンプに合流 新しいチームウェア姿も披露
-
よみもの 「Dr.ストレッチ」によるサイクリストのための“プロ業”ストレッチ 栗村修さんが体験 PR
-
プロダクト 元自転車店員が教える「ヤスリ」の話 手間をかけて細かいトコロを整えよう
-
プロダクト MTBの選び方とおすすめ
-
プロダクト レイザーから新モデル「スフィア」登場 上位グレードの構造を取り入れたヘルメット
-
よみもの ロードバイクを複数所有する際の選び方と乗り分けは?
-
プロダクト スマートトレーナーと一緒に揃えたい インドアトレーニング向けアクセサリー
-
サイクリストTV サイクルボーイズが幕張クロスに参戦 競技の魅力や特徴を解説
-
よみもの サイクリストは”自転車の楽しさを再認識した年”に、多くの人が”自転車の魅力に気づいた年”に
-
サイクリストTV 自転車競技はお金がかかる!? 栗村修さんと機材格差について考えました
-
レース 大分にプロサイクルチーム「Sparkle Oita Racing Team」誕生、地元出身の黒枝士揮・咲哉兄弟ら6人