特集・連載のタイトル

- イタリア一周! ジロ・デ・イタリア2014
- グランツール(世界3大ステージレース)の開幕となる5月のイタリア一周レース。厳しいコースと気候にさらされながら、3週間の熱い戦いを繰り広げる
レース情報・コラム
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<32> ジロ・デ・イタリア2014のコースが発表 ステージ構成と選手たちの反応を探る
-
つれづれイタリア~ノ<26> ジロをおいしく観戦しよう! 各ステージは名物料理の宝庫 ジロ・デ・イタリア“グルメ編”(上)
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<61> ジロ・デ・イタリア開幕直前! 新城幸也、別府史之やエヴァンス、キンタナ、キッテルらに注目
-
つれづれイタリア~ノ<27> 土地のうまみを詰め込んだイタリアのB級グルメ万々歳! ジロ・デ・イタリア“グルメ編”(下)
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<63> キンタナやアールの活躍に見る“ヤング・ジロ”の明るい未来 ジロ・デ・イタリア2014を総括
レースレポート
-
ジロ・デ・イタリア2014 第1ステージ オリカ・グリーンエッジがチームTTを制す タフトが37歳の誕生日に初マリアローザ
-
ジロ・デ・イタリア2014 第2ステージ 雨のスプリンター決戦をマルセル・キッテルが制圧 マイケル・マシューズがマリアローザ獲得
-
-
ジロ・デ・イタリア2014 第4ステージ ブアニがスプリントでグランツール初勝利 悪条件に総合はニュートラル措置、キッテル未出走
-
ジロ・デ・イタリア2014 第5ステージ ディエーゴ・ウリッシが上りスプリントを制覇 マシューズがマリアローザを守る 新城が落車
-
ジロ・デ・イタリア2014 第6ステージ 終盤の集団落車で大混乱 マリアローザのマシューズが勝利、エヴァンスは総合2位に浮上
-
-
ジロ・デ・イタリア2014 第8ステージ ゴール直前の激坂で飛び出したウリッシが今大会2勝目 マリアローザはエヴァンスの手に
-
ジロ・デ・イタリア2014 第9ステージ 逃げて、抜け出し、山頂のスプリントも制したウイーニングが勝利 総合首位のエヴァンスは安泰
-
ジロ・デ・イタリア2014 第10ステージ 休息日明けの平穏な平坦ステージ “情熱の赤”ブアニがスプリントを制して今大会3勝目
-
ジロ・デ・イタリア2014 第11ステージ 下りでアタックしたロジャースが20km独走で復活の勝利 アレドンドが山岳ポイントを重ねる
-
ジロ・デ・イタリア2014 第12ステージ ウランが個人TTで圧倒的なステージ優勝 エヴァンスに大差つけマリアローザを獲得
-
ジロ・デ・イタリア2014 第13ステージ イタリアの新鋭カノーラが初勝利 雹が積もる中、スプリンター向けステージで大逃げ成功
-
ジロ・デ・イタリア2014 第14ステージ スプリンターのバッタリーンが山頂ゴールで劇的勝利 総合上位勢はタイム差縮まる
-
ジロ・デ・イタリア2014 第15ステージ イタリアの新星アールがプロ初勝利 パンターニゆかりの峠で才能を発揮し、頂上ゴールへ独走
-
ジロ・デ・イタリア2014 第16ステージ 大激戦のチマコッピステージ 頂上ゴールへ羽ばたいたキンタナが優勝、マリアローザも奪取
-
ジロ・デ・イタリア2014 第17ステージ 逃げグループから残り1kmで飛び出したピラッツィが勝利 山岳3連戦を前に総合争いは小休止
-
ジロ・デ・イタリア2014 第18ステージ 日本から世界へ飛躍したアレドンドが念願のステージ優勝 山岳賞でも大きくリード
-
ジロ・デ・イタリア2014 第19ステージ 桁違いの登坂力を見せたキンタナ TTでライバルとの差を大きく広げるステージ2勝目
-
ジロ・デ・イタリア2014 第20ステージ “魔の山”モンテ・ゾンコラン頂上ゴールはロジャースが制する キンタナが初の総合優勝に王手
-
ジロ・デ・イタリア2014 第21ステージ キンタナが初のグランツール総合優勝、別府史之・新城幸也も完走 最終ステージはメズゲッツが制す
Teamユキヤ通信
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第1ステージ 雨に祟られたチームTT 新城幸也2度目のジロは「前半は冷静に、ピエールを守りながら」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第2ステージ 雨のなか、体力を温存した新城幸也 「とにかく3週目まで残ることが重要」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第3ステージ アイルランドでのレースを終えた新城幸也 「イタリアは天気がいいらしいから楽しみ」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 新城幸也にジロ特別仕様のマシンをプレゼント ピンクの「コルナゴ C60」で出走へ
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第4ステージ 新城幸也は落車を回避し集団ゴール 新しいスペシャルC60で出走に「乗り心地はバッチリ」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第5ステージ 補給地点で激しく落車、新城幸也のケガは深刻 「残念。とにかく明日走ってみて判断する」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第6ステージ 前日落車負傷の新城幸也は元気にスタート 「ケガは痛いけど、なんとか走り続けます」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第7ステージ 痛みに耐えながら完走した新城幸也 「いまは我慢して走るしかない」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第8ステージ エース・ローランのステージ優勝へサポートを誓う新城幸也 「上りの調子は良い」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第9ステージ チームメイトの活躍を祝福する新城幸也 休養日は「ゆっくり休みたい」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第10ステージ 痛みは改善し「平地は問題ない」と新城幸也 前ステージのチーム総合1位でポディウムへ
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第11ステージ 長丁場のステージを終えた新城幸也 「ニューマシンのポジションに気になるところがある」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第12ステージ 新城幸也が雨の個人TTで好走、復調の兆し 「今年のジロはこれからです!」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第13ステージ 3度のアタックで逃げを狙った新城幸也 「もう、けがの影響はほとんどない」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第14ステージ 新城幸也がまたも落車に巻き込まれる 翌日に出走できるかどうかは不明
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第15ステージ 前日に落車した新城幸也が無事にスタートし、完走 「現状でできる限りの仕事をした」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 2度の落車を乗り越えた新城幸也 最終週は「チャンスは少ないけれど、ゼロではない」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第16ステージ 新城幸也は最終集団で無事ゴール 翌第17ステージは優勝を狙う数少ないチャンス
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第17ステージ 新城幸也が3度目の落車で再び尾てい骨を強打 「あと4ステージなのに…」と悔しさにじませる
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第18ステージ アシストとして新城幸也が全力でメーン集団を牽引 エースのローランは総合3位に浮上
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第19ステージ 新城幸也はローランの総合表彰台を目指す 「できる限りアシストとしての走りをする」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第20ステージ 最後の山岳ステージ、新城幸也が逃げに乗ってチームに貢献 「とにかくここまで来られて良かった」
-
【Teamユキヤ通信】ジロ・デ・イタリア2014 第21ステージ 6度目のグランツールを完走した新城幸也、意識は次のレースへ 「しっかりケガを治します」
新着ニュース
ピックアップ
-
イベント 春の石岡をたっぷり堪能! 地元グルメ満載の「獅子頭ライド」エイドメニュー発表
-
自転車新聞 日本サイクリングガイド協会が公認ガイド講習会を3月に神奈川県藤沢市で開催
-
レース 弱虫ペダルサイクリングチームが入部正太朗の来季加入を発表
-
プロダクト tom’s cyclingがおすすめ! ロングライドに役立つアイテム3選
-
イベント 春の里山でいちごを堪能「獅子頭ライド」 茨城・石岡市で3月20日に開催 エントリー予約受付開始
-
プロダクト リオンドカペルミュールから「インサレーションジャケット」が登場 中綿素材を採用し新感覚
-
プロダクト バレットパーティーが『穂高輪花のチャリと飯。』の冬物ウェアを受注販売 新カラーも登場
-
レース 別府史之がEFプロサイクリングへ移籍 「長年の経験を生かしチームを先導」とチームリーダーの自覚
-
レース JBCFが2021年の参加13チームと方針を発表 従来の方針を継続し選手ファースト運営を宣言
-
よみもの お尻に合うサドルはどのように見つければいいのでしょうか?
-
プロダクト サイクルコンピューターデビューしよう おすすめの製品を紹介
-
プロダクト ラファが恒例の年末チャレンジ「Festive500」を今年も開催 ズイフトでの参加も可能に