「レース」の記事一覧
-
-
ツール・ド・フランス2020 第4ステージ今大会最初の山頂フィニッシュはログリッチ勝利 有力クライマー間のスプリントを制する
-
パンデミックに負けないスポーツの象徴へツール・ド・フランス開幕地・ニースの新型コロナ対策 厳格なルール設定で感染拡大を防ぐ
-
-
【Teamユキヤ通信】ツアー・ポワトゥー・シャラント第5ステージ新城幸也は個人総合で52位 「脚の調子良さを確認できたのは収穫」
-
-
絶妙スプリントでルバ、トリビオを下す阿部嵩之が先頭集団の三つ巴を制して優勝、100km以上を逃げ切り 西日本クラシック2日目
-
-
【Teamユキヤ通信】ツアー・ポワトゥー・シャラント第3、第4ステージ新城幸也は個人タイムトライアルで51位 「最終日も出し切りたい」
-
-
ツール・ド・フランス2020 第1ステージ落車多発で大荒れの幕開け トラブルを回避したクリストフが雨中のスプリントを制する
-
【Teamユキヤ通信】ツアー・ポワトゥー・シャラント第2ステージ新城幸也はフランス西部のステージレースに出場 アップダウンと風に苦心もエースが2位
-
-
ツール・ド・フランス2020 出場チームプレビュー<5>ピノは涙のリタイアからマイヨジョーヌ再挑戦 EFはコロンビア人トリオをトリプルエースに起用
-
ツール・ド・フランス2020 コースプレビュー<後編>“クライマーズ・ツール”を象徴する大会後半戦 中央山塊とアルプスでの戦い方がカギに
-
22チーム・176選手がステージで顔見せ厳重なコロナ対策の中での幕開け ツール・ド・フランス2020チームプレゼンテーション
-
ツール・ド・フランス2020 出場チームプレビュー<4>ボーラのサガンは8度目のポイント賞を狙うのか? キンタナ、マルタンら移籍組総合エースにも注目
-
ツール・ド・フランス2020 コースプレビュー<前編>フランス南部をゆく大会前半戦 マイヨジョーヌ候補者の脚を試す高難度の上りも
-
NIPPOは格上相手にフェデーリが5位ブルターニュクラシックで中根英登が57位完走 UCIポイント獲得で五輪選考ランク2位へ
-
【Teamユキヤ通信】ブルターニュクラシック・ウェストフランス新城幸也が欧州ワールドツアー今季初戦をメイン集団30位で完走 五輪選考ポイントも追加
-
ツール・ド・フランス2020 出場チームプレビュー<3>UAEは初出場ポガチャルとアル、トレックはポートとモレマのダブルエース体制で挑む
-
ツール・ド・フランス2020 出場チームプレビュー<2>ユンボはログリッチとデュムランのダブルエース体制 アラフィリップは今年も台風の目になるか?
-
-
ツール・ド・フランス2020 出場チームプレビュー<1>イネオスはフルームとトーマスを外し、ベルナルに集中 ミッチェルトンは区間狙いに
-
ツール・ド・フランス近現代史を振り返る<2>絶望的暗黒期の2000年代を経て、7回総合優勝を飾るチーム スカイ勢の大躍進へ
-
-
【Teamユキヤ通信】ツール・ド・ワロニー 第4ステージ新城幸也は総合40位完走、五輪ポイントも追加 集団引き奮戦「次戦に向けても良い準備に」
-
【Teamユキヤ通信】ツール・ド・ワロニー 第3ステージ雨と低温に苦しんだ新城幸也は1分遅れでゴール 総合46位で最終日へ
-
福光俊介の「週刊サイクルワールド」<353>ドーフィネで明るみになったツール本番への短くも険しい日々 問われる回復力と修正力
-
【Teamユキヤ通信】ツール・ド・ワロニー 第2ステージ危険な雨の石畳、新城幸也は無事集団ゴール 後半戦はミニ・リエージュ「力の限り走るだけ」
-
【Teamユキヤ通信】ツール・ド・ワロニー 第1ステージ新城幸也が2年ぶりベルギーのレースに出場 初日は苦戦も集団ゴール
-
クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ2020 第5ステージクスが終盤独走で逃げ切り ログリッチ未出走で混戦の総合はマルティネスが初制覇
-
クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ2020 第4ステージ落車多発の波乱のレースを23歳ケムナが逃げ切り勝利 クライスヴァイク、ブッフマンがリタイア
-
-
クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ2020 第3ステージマドレーヌ峠で仕掛けたフォルモロが独走勝利 ログリッチは手堅く総合ジャージをキープ
-
クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ2020 第2ステージ超級山頂ゴールをログリッチがラスト独走で首位奪取 イネオス攻撃もフルーム脱落の誤算
ピックアップ
-
よみもの 真冬のネパールから真夏のインドネシア・バリ島へ
-
自転車新聞 「ハンドメイドバイシクル展」が2月13日、3月21日にオンラインで開催
-
レース 新城幸也がチームキャンプに合流 新しいチームウェア姿も披露
-
よみもの 「Dr.ストレッチ」によるサイクリストのための“プロ業”ストレッチ 栗村修さんが体験 PR
-
プロダクト 元自転車店員が教える「ヤスリ」の話 手間をかけて細かいトコロを整えよう
-
プロダクト MTBの選び方とおすすめ
-
プロダクト レイザーから新モデル「スフィア」登場 上位グレードの構造を取り入れたヘルメット
-
よみもの ロードバイクを複数所有する際の選び方と乗り分けは?
-
プロダクト スマートトレーナーと一緒に揃えたい インドアトレーニング向けアクセサリー
-
サイクリストTV サイクルボーイズが幕張クロスに参戦 競技の魅力や特徴を解説
-
よみもの サイクリストは”自転車の楽しさを再認識した年”に、多くの人が”自転車の魅力に気づいた年”に
-
サイクリストTV 自転車競技はお金がかかる!? 栗村修さんと機材格差について考えました
-
レース 大分にプロサイクルチーム「Sparkle Oita Racing Team」誕生、地元出身の黒枝士揮・咲哉兄弟ら6人