■Rider 15 neo E(デバイス本体と付属品)
税抜価格:7,800円
■Rider 15 neo C(ケイデンスセンサー付属)
税抜価格:10,300円
サイクルスポーツ向けのGPSデバイスを展開する「bryton」(ブライトン)から、新しいエントリー向けGPSサイクルコンピューター「Ride 15 neo」(ライダー15ネオ)が、2月中旬に発売される。本体の価格が7800円(税抜)と低価格ながら、クリアな2インチスクリーンと21以上の機能、進行方向の方位表示など、効率的で洗練されたハードウェアデザインとなっている。
GPSを始めとした精度の高い3つの位置情報衛星と接続し、本体のみで速度計測と位置情報の記録が可能。センサーの取り付け調整やタイヤ周長設定などの煩わしいセットアップは不要で、簡単に使い始められる。外部センサーもBluetooth方式(Bluetooth L.E.)のスピード、ケイデンス、心拍センサーが接続でき、各種データを取り込んで表示・記録できる。
大型2インチのクリスタルクリアディスプレイを採用し、大きくなったデータグリッド上で速度データをハッキリと読み取ることが可能。1画面に最大4つのデータを同時に表示でき、リアルタイムのパフォーマンスデータを簡単に把握できる。高精細ディスプレイは光の反射などによる干渉が少なく、どんな環境でも、あらゆる角度からクリアにデータを視認可能だ。
バッテリーは最大16時間もの稼働時間を誇り、モバイルバッテリーからの充電にも対応するので、ロングライドや長時間の山岳ライドも可能だ。
強力な内蔵バックライトを搭載し、薄暗いエリアや夜間のライドでも、ボタンを押すだけで画面を明るく表示する。さらに位置情報に含まれる経度・緯度の情報から日出・日没時間を割り出し、バックライトを自動的にオン・オフすることも可能だ。
スマートフォンのBryton ActiveアプリとBluetooth接続することで、Rider 15 neoの画面上に通話、メッセージ、Eメールの着信通知が表示可能。またアプリを経由することで、記録したライドデータを、各種トレーニングアプリやソーシャルメディア(STRAVA、Training Peaks、Self Loop、Relive)に、簡単に共有することができる。アプリからはRider 15 neoの画面データ表示のカスタマイズ設定も可能だ。
ラインナップは基本セット(デバイス本体とブラケットなど付属品)の「Rider 15 neo E」と、ケイデンスセンサー付属版の「Rider 15 neo C」が用意される。
■Rider 15 neo E(デバイス本体と付属品)
税抜価格:7,800円
■Rider 15 neo C(ケイデンスセンサー付属)
税抜価格:10,300円
よみもの 真冬のネパールから真夏のインドネシア・バリ島へ
自転車新聞 「ハンドメイドバイシクル展」が2月13日、3月21日にオンラインで開催
レース 新城幸也がチームキャンプに合流 新しいチームウェア姿も披露
よみもの 「Dr.ストレッチ」によるサイクリストのための“プロ業”ストレッチ 栗村修さんが体験 PR
プロダクト 元自転車店員が教える「ヤスリ」の話 手間をかけて細かいトコロを整えよう
プロダクト MTBの選び方とおすすめ
プロダクト レイザーから新モデル「スフィア」登場 上位グレードの構造を取り入れたヘルメット
よみもの ロードバイクを複数所有する際の選び方と乗り分けは?
プロダクト スマートトレーナーと一緒に揃えたい インドアトレーニング向けアクセサリー
サイクリストTV サイクルボーイズが幕張クロスに参戦 競技の魅力や特徴を解説
よみもの サイクリストは”自転車の楽しさを再認識した年”に、多くの人が”自転車の魅力に気づいた年”に
サイクリストTV 自転車競技はお金がかかる!? 栗村修さんと機材格差について考えました
レース 大分にプロサイクルチーム「Sparkle Oita Racing Team」誕生、地元出身の黒枝士揮・咲哉兄弟ら6人