SBAA PLUS 新規資格取得講習受講について
受講資格者
① 3年以上の実務経験を有すること(販売事業者が発行する勤務経歴証明書)
② 自転車技士(自転車組立整備士)、自転車安全整備士又は両資格者と同等の技術を持ち、スポーツ車を取り扱う上で、充分な技量を有すること。
③ 店舗における商品展示の原則30%以上がスポーツ用自転車及びスポーツ用自転車関連商品で占められていること。
申込期間
2021年2月16日(火)~2021年2月28日(日)
申込方法
SBAA ホームページ(http://sbaa-bicycle.com/)
お申し込みサイト(https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84287)
より直接お申し込みください。
講習・試験期間
講習:2021年3月9日(火)~2021年3月16日(火)
試験:2021年3月17日(水)~2021年3月25日(木)
※試験結果のお知らせは、試験終了後に発表日とお知らせ通知方法をご連絡いたします
受講料と資格取得に関する費用について
受講料:一人5,000 円(税込)
講習エントリーサイト(ホームページ上)にてお支払いください。
資格取得に関する費用
新規資格取得者は合格後、自転車協会の特別賛助会員への入会(所属されているお店あるいは会社単位で入会金10,000 円)と年会費(年額20,000 円・SBAA PLUS 有資格者が3名以上の場合は年額30,000円)が必要となります。
入会金:1社10,000円(不課税)
自転車協会の特別賛助会員への入会に際しては、所属されているお店あるいは会社単位で入会金10,000 円が必要となります。
年会費:1社年額20,000 円(税込)・SBAA PLUS 有資格者が3名以上の場合は1社年額30,000円(税込)が必要となります。
※認定者の更新:3 年に1 度。更新に際し料金は発生いたしません。
お問い合わせ先
一般社団法人 自転車協会
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目9番1号 赤坂インターシティAIR9 階
℡ 03-6230-9892