自転車協会スペシャルサイトロードバイクで快適に走るために知っておきたい「メカトラブルの事例」いろいろPR
自転車協会が運営するスペシャルサイト「ENJOY SPORTS BICYCLE」では、スポーツ自転車を楽しむのに役立つ幅広い情報を紹介しています。自転車の選び方や乗り方だけではなく、もしもの時のトラブルに対処するためのコンテンツも用意しています。
ロードバイクの故障について学べるのが「メカトラブル辞典」のページです。ここでは自転車の各部のパーツがどのように壊れたり、不具合が発生するかを知ることができます。実際にどのようなメカトラブルが起こるかを知っていれば、早い段階での対処が可能になるでしょう。
自転車はさまざまなパーツが組み合わさって作られており、長く使っていると各部が摩耗したり、緩んできたりして、徐々に初期の性能を発揮できなくなってきます。一応走れるけど、なんだかちょっと調子が悪い…という状態を放置していると、最終的には安全に関わるトラブルに発展したり、自転車全体の寿命を縮めたりすることがあります。そうでなくても、調子の悪い自転車で走るのはストレスになるので、早い段階で自転車本体の不調に気付いて、調整や修理を行うことが大切です。
実際に走行していてのメカトラブルの事例と対処法について解説しているのが「メカトラ事件簿」です。初級者が陥りがちなメカトラブルの落とし穴のシチュエーションを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、メカトラブル辞典はマウンテンバイク(MTB)編もあるので、MTBに乗っている人はこちらをご覧ください。
サイトではこの他にも、自転車関連の著名人インタビューや、全国各地のサイクリングコース紹介、MTBフィールド紹介、マナーコラム集など、さまざまな情報を毎週更新中です。