自転車協会スペシャルサイトでリポート電動アシストe-BIKEで距離70km・獲得標高1300mのハードコースに挑戦 バッテリーは大丈夫?PR
近年ブームになりつつあるe-BIKE(電動アシストスポーツ自転車)は、新たなサイクリング体験を可能にしてくれます。美しい景色と厳しい上りで知られる静岡の西伊豆スカイラインを走るサイクリングの実走リポートが、自転車協会スペシャルサイト「ENJOY SPORTS BICYCLE」で紹介されています。
西伊豆スカイラインは最高標高地点が900m近く。伊豆半島とあって海沿いのほぼ標高ゼロから立ち上がるため、その上りは数字以上に厳しいものになります。e-BIKEの登場により、これまで健脚サイクリストでなければ挑戦できなかった西伊豆スカイラインの絶景を、多くの人が自転車で楽しめるようになりました。
しかし本格的な上り坂が約20kmに及ぶとあって、気になるのはバッテリーの持ち時間です。今回のコースは距離にして70km以上、2つの大きなピークを越えるというハードコースです。果たしてゴールまでバッテリーは持つのでしょうか? 若干ハラハラしつつも、雄大な西伊豆の眺望が楽しめる内容になっています。興味を持たれたら、ぜひ現地で体験してみてください。写真では伝えきれない絶景が待っていますよ。

サイトではこのほかにも全国各地のサイクリングコースや、マウンテンバイクを思う存分楽しめるフィールドを多数紹介しています。少人数で密を避けて楽しめるスポーツ・アウトドアアクティビティとして、サイクリングへの注目度が高まっています。また、スポーツ自転車の初心者から中級者以上にも役立つ入門記事やQ&Aコーナーも展開。楽しく・正しくスポーツ自転車に乗るための、幅広い情報を提供しています。