サイクリストTV 配信スケジュール
【XCE決勝】
2020年12月5日(土)12:00~16:00
放送予定カテゴリー:ME、MM、WE
【XCC女子決勝、男子エリート決勝】
2020年12月6日(日)13:30~16:30
放送予定カテゴリー:ME、WE
マウンテンバイク(MTB)のワールドカップ正式種目であるクロスカントリーエリミネーター(XCE)とクロスカントリーショートトラック(XCC)の全日本選手権が、12月5日(土)、6日(日)の両日、千葉市の千葉公園にて開催される。普段は山奥で開催される全日本MTBが、首都圏の都市公園で実施するのは初めて。MTBフェスティバルも同時開催。レースの模様は「サイクリストTV」でYouTubeライブ配信される。
会場では同日に「Urban MTB Festival」が開催。入場無料でMTB体験会や試乗コーナーなどを設け、フードカーも多数そろう。最終日はアフターパーティーがあり、昨年『夜ハス』で人気だったファイヤーダンス「YATAGARASU」も出演。感染症対策は万全に行い、またカウベル販売があるので、声を出さずに応援が可能だ。
エリートレースには全日本XCO選手権男子エリートで前人未踏の12回の優勝を誇る山本幸平を始め、今年限りの引退を表明した昨年、一昨年のシクロクロス男子エリート王者の前田公平ら、国内オフロード系のトップレーサーが集結。エキサイティングなレース間違いなしだ。サイクリストTVでのライブ配信もたっぷり時間を取り、マウンテンバイクの魅力を余すところなく伝える。
サイクリストTV 配信スケジュール
【XCE決勝】
2020年12月5日(土)12:00~16:00
放送予定カテゴリー:ME、MM、WE
【XCC女子決勝、男子エリート決勝】
2020年12月6日(日)13:30~16:30
放送予定カテゴリー:ME、WE
注目選手
【男子エリート】
前田公平
山本幸平
北林力
澤木紀雄(XCEのみ出場)
竹内遼
竹之内悠
【女子エリート】
川口うらら
矢吹優香
クロスカントリーエリミネーターは近年盛んになったエンターテインメント性の高いMTB種目で、世界選手権でも正式種目に採用されている。タイムトライアルの予選を行った後に、本戦はトーナメント形式で行われ、4人または6人が横並びで出走し、上位2人または3人が勝ち抜く形となる。
競技距離は1レース500mから1km。自然、もしくは人工の障害物をコース上に設置できることが特徴で、コース上には階段やドロップなどが設けられることも。一瞬も気を抜けないスピーディーなレース展開が観客を楽しませる種目だ。ロードレースで言えばゴールスプリント前のラスト1kmからの駆け引きのイメージだろう。
クロスカントリショートトラックは、略称のXCCの末尾にCがある通り、ロードレースのクリテリウム種目に近いイメージ。1周あたり約2kmの短いコースに約40人のライダーが一斉スタートし、集団を形成しながら20分間のレースを戦う。ロードレースと異なるのはジャンプポイントや階段など、MTBならではのセクションが盛り込まれること。エリミネーター同様に圧倒的にコンパクトな会場で行われることから、スピーディーなレース展開を観客と共に楽しめる、近年注目の種目だ。
自転車新聞 御嶽山周辺を世界基準のサイクリング拠点に 木曽おんたけ観光局がウェブサイトを公開
よみもの 自転車をカッコ良く撮るには? 構図の決め方などのコツを紹介 PR
よみもの 本当にレースを楽しんでいますか? イタリアにおける市民レースの新しいあり方
よみもの グラベルキャンプツーリングのアイテム選びとコツ
よみもの 新型コロナウイルスと闘うワールドチームのジャージ特集 マルコのファッションチェック!
自転車新聞 コロナ禍で自転車需要増も…違反摘発も増加 神奈川で過去最多に 安全教育は減少
自転車新聞 VC福岡がゴルフ用具メーカーとロードバイク用バーテープの共同開発をスタート
レース 中根英登がEFデビューでレース構築担う 上りフィニッシュはモレマが勝利
自転車新聞 クロスバイクのサドル高さって、どうやって決めたらいいの? PR
自転車新聞 シマノ、自転車人気で増益 今期は過去最高益見込み
よみもの 2nd 四国一周へ それは酷道巡りがテーマ
自転車新聞 ボムトラックが親子で5日間のグラベルライドツアーに挑む短編映画を公開