■LE MAILLOT ジャケット(メンズ)
税抜価格:28,900円
カラー:メランジダークグレイ/レッド、ダークグレイ/チャイナブルー、ブラック/レッド、ダークグレイ/ブラック、ブラック/フルオイエロー
サイズ:S ~ 2XL
フィット:Pro Fit
ファブリック:Dot Air Block Warm
対応気温帯:1 / 12°C
DOT パフォーマンスインデックス
防水 ●●〇〇〇
防風 ●●●●●
防寒 ●●●●〇
通気性 ●●●●●
イタリアのサイクルウェアブランド「DOTOUT」(ドットアウト)から、冬季のライドに最適な防風・防寒性に優れたジャケットとタイツ「LE MAILLOT(ル・マイヨ)ジャケット」「TORNADO(トルナド)ビブタイツ」「MISTICA(ミスティカ)ウィメンズタイツ」が国内入荷した。
LE MAILLOT ジャケットは、メンズ&ウィメンズを用意。1〜12℃の幅広い気温に対応し、冬季に重宝するアイテムだ。優れた防風性能を持ちながらも身体にしっかりフィットする超伸縮性素材「DOT AIR BLOCK / WARM」を採用。そして「DOT DRYNTECH PROJECT」により優れた調湿性能も備えて、快適なウインターライドを約束する。
「LE MAILLOT=サイクルジャージ」の名前の通り、ジャケットなのにジャージのように身体にフィットし、暖かさ、防風性、通気性を兼ね備えている。
■LE MAILLOT ジャケット(メンズ)
税抜価格:28,900円
カラー:メランジダークグレイ/レッド、ダークグレイ/チャイナブルー、ブラック/レッド、ダークグレイ/ブラック、ブラック/フルオイエロー
サイズ:S ~ 2XL
フィット:Pro Fit
ファブリック:Dot Air Block Warm
対応気温帯:1 / 12°C
DOT パフォーマンスインデックス
防水 ●●〇〇〇
防風 ●●●●●
防寒 ●●●●〇
通気性 ●●●●●
■LE MAILLOT W ジャケット(ウィメンズ)
税抜価格:23,200円
サイズ:XS ~ L
カラー:ブルー、メランジダークグレイ/ホワイト、ブラック/メランジダークグレイ、ブラック/フルオイエロー
フィット:Pro Fit
ファブリック:Dot Air Block Warm
対応気温帯:1 / 12°C
DOT パフォーマンスインデックス
防水 ●●〇〇〇
防風 ●●●●●
防寒 ●●●●〇
通気性 ●●●●●
メンズのTORNADO ビブタイツは、寒い季節でもガッツリ走るサイクリストに向けたウィンタータイツ。身体にしっかりフィットする高い伸縮性と防風性能を兼ね備え、エルゴノミックなデザインを採用。冷えから守る-6~8℃の寒さに耐える防寒性能に、「DOT DRYNTECH PROJECT」による優れた調湿性を備え、「DOT FREE FIT」システムにより肩から伸びるストラップはずれにくく、快適なウィンターライドを約束する。
■TORNADO ビブタイツ
税抜価格:24,900円
サイズ:S ~ 2XL、フィット:Pro Fit
ファブリック:Dot Air & Water Block Warm
パッド:DOT PRO
対応気温帯:-6 / 8°C
DOT パフォーマンスインデックス
防水 ●●〇〇〇
防風 ●●●●●
防寒 ●●●●●
通気性 ●●●●●
MISTICA ウィメンズタイツは、伸縮性に優れたストレッチ素材「DOT COLD WARM」を採用し、0~5℃の気温に対応する防寒性・通気性に優れた女性用タイツ。解剖学的に考慮してデザインされたウエスト周りが身体にぴったりフィットし保護を強化する。パッドには高伸縮性素材で作られた「DOT ENDURANCE W PAD」を採用。女性に究極のフィット感と快適性提供するようデザインされており、中距離ライドの快適さを約束する。カラーラインナップも4種類用意される。
■MISTICA W タイツ
税抜価格:13,100円
カラー:ブラック/フューシャ、ブラック/コーラル、ブラック/メランジダークグレイ、ブラック/ブラック
サイズ:S ~ 2XL、フィット:Pro Fit
ファブリック:Dot Cold Warm
パッド:DOT ENDURANCE W
対応気温帯:0 / 15°C
DOT パフォーマンスインデックス
防風 ●●○○○
防寒 ●●●●●
通気性 ●●●●●
よみもの 真冬のネパールから真夏のインドネシア・バリ島へ
自転車新聞 「ハンドメイドバイシクル展」が2月13日、3月21日にオンラインで開催
レース 新城幸也がチームキャンプに合流 新しいチームウェア姿も披露
よみもの 「Dr.ストレッチ」によるサイクリストのための“プロ業”ストレッチ 栗村修さんが体験 PR
プロダクト 元自転車店員が教える「ヤスリ」の話 手間をかけて細かいトコロを整えよう
プロダクト MTBの選び方とおすすめ
プロダクト レイザーから新モデル「スフィア」登場 上位グレードの構造を取り入れたヘルメット
よみもの ロードバイクを複数所有する際の選び方と乗り分けは?
プロダクト スマートトレーナーと一緒に揃えたい インドアトレーニング向けアクセサリー
サイクリストTV サイクルボーイズが幕張クロスに参戦 競技の魅力や特徴を解説
よみもの サイクリストは”自転車の楽しさを再認識した年”に、多くの人が”自転車の魅力に気づいた年”に
サイクリストTV 自転車競技はお金がかかる!? 栗村修さんと機材格差について考えました
レース 大分にプロサイクルチーム「Sparkle Oita Racing Team」誕生、地元出身の黒枝士揮・咲哉兄弟ら6人