サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • プロダクト
  • 盗難防止デバイス「オルターロック」はどういうシーンで活躍するのか 性能をチェック
  • メニュー、ニュース、コース
前の写真へ 拡大する

様々な機能設定で愛車を守る盗難防止デバイス「オルターロック」はどういうシーンで活躍するのか 性能をチェック

2019/04/19 20:30更新

  • Tweet一覧
デバイスとスマートフォンアプリを連携して使用する「オルターロック」 Photo: Kenta SAWANO
製品を購入すると、デバイス、取付ボルト、ステッカー、説明が付属する Photo: Kairi ISHIKAWA
デバイスは大体スマートフォンと同じような大きさ。非常にコンパクトだ Photo: Kairi ISHIKAWA
スーマートフォンと連携して使う「オルターロック」 Photo: Kairi ISHIKAWA
ほんの少しのコーヒータイムでも自転車が盗難されないか心配になる Photo: Shusaku MATSUO
反ドライブ側はチューブに沿って折れ曲がった形状だ。そこまで目立つ感じはない Photo: Kairi ISHIKAWA
ドライブ側は一見すると、付いているか分からないくらいだ Photo: Kairi ISHIKAWA
遠くから見てもデバイスは目立たない Photo: Kairi ISHIKAWA
車体情報は万が一の時に備えて事細かく入力する Photo: Kairi ISHIKAWA
使い方に応じて自由に設定できる  Photo: Kairi ISHIKAWA
移動を検知するとスマートフォン上に通知。マップで移動した情報は定期的に記録される。 Photo: Kairi ISHIKAWA
別の地図アプリに位置情報を飛ばすこともできる。 Photo: Kairi ISHIKAWA
建物内に入るなら電波強度を強くするなど、自由に設定できる。また、自転車が見えないところにいても、プッシュ通知で自転車の異常がすぐに分かる Photo: Shusaku MATSUO
オルターロックがあれば、ちょっとしたコーヒータイムも気軽に楽しめる Photo: Shusaku MATSUO
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • felt
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz