カワシマサイクルサプライ展示会フィジークのバーテープが刷新 フルクラムの定番ホイールもブラッシュアップ
フィジークやカンパニョーロなど、豊富なブランドを取り扱うカワシマサイクルサプライが8月29日、東京都内で2019年モデルの展示会を開催した。会場内には定番の製品から、新製品がずらりと並んでいた。注目製品をピックアップしてリポートする。
サドル以外も意欲的に展開するフィジーク

代表的なサドルだけでなく、さまざまなアクセサリーをラインナップするフィジーク。今回新たにバーテープが刷新された。軽く、コントロール性能を追求した「VENTO」(ヴェント)、耐久性に優れた「TEMPO」(テンポ)、快適性を求めた「TERRA」(テラ)の3ラインが登場。また、マイクロテックス、ソロカッシュ、ボンドカッシュという異なる仕様の厚み、また、タッキー、クラシック、ソフトという3種類の表面仕上げが用意され、好みに合わせて選択できる幅が広がった。全てのラインで厚みや表面仕上げを組み合わせられないが、約50通りの豊富なラインナップとなった。
シューズからも新製品が登場している。「テンポR5 パワーストラップ」は、シューズ全体を包むようにパワーストラップがホールドする、特徴的な機構を採用。フィット感を重視したスタイリッシュなモデルだ。ソールはカーボン強化ナイロンソールを採用しており、カラーは全部で4種の展開となる。また、Boaクロージャーシステムを採用したエントリーモデル「テンポR5 オーバーカーブ」も新たに登場。適度なしなりを持つカーボン強化ナイロンソールを備えた入門用ロードシューズだ。
サドルはヴァーサスエヴォシリーズに新たに最上位モデルの00シリーズが加わった。人気の形状「アリオネ」「アリアンテ」「アンタレス」の3種に採用され、メビウスレール構造が取り入れられ3層で構成されている。軽量なうえ、信頼性に優れた形状でライダーをサポートする。
フィジーク「テンポR5 パワーストラップ」
税抜価格:15,800円
カラー:ブラック、ホワイトブラック、ネイビーブラック、コーラルブラック
サイズ:36~44.5、45
フィジーク「テンポR5 オーバーカーブ」
税抜価格:18,800円
カラー:ブラック、ホワイトブラック、ネイビーブラック、コーラルブラック
サイズ:36、37~44.5、45 ※サイズによって選択できるサイズが異なる
カラー:ブラック、ホワイトブラック、ブラックイエローフルオ、ホワイトレッド、ブラックピンクフルオ
フィジーク「ヴァーサスエヴォ」00シリーズ
税抜価格:45,720円
ラインナップ:アンタレス(163g)、アリオネ(166g)、アリアンテ(171g)
「レーシング」ホイールがブラッシュアップ

フルクラムのミドルラインナップもブラッシュアップを果たした。「レーシングクワトロ」が新たに「レーシング4」としてネーミングとグラフィックを変更し、「レーシング5」のフランジ形状が見直されより軽量となった。「レーシング7」が「レーシング6」に変わり、ラインナップの整理が行われた。人気の「レーシング3」は、より高い剛性と流行の幅広いタイヤに合わせ、リム幅をC17に拡張。リムの左右2面を切削加工することで重量増を抑えた。
フルクラム「レーシング3」
税抜価格:85,500円
重量:1560g
リム高:27mm(フロント)、30mm(リア)
個性的なラインVer.が限定で発売
飛行機での輪行で定番となっているオーストリッチの輪行袋「OS-500」に、カワシマサイクルオリジナルカラーが加わった。ラインバージョンはイエロー、スカイブルー、ピンク、レッドの4色展開で、印字される文字がそれぞれのカラーとなるほか、左右にラインが施されている。個性を際立たせるとともに、空港内で取り違いを防いでくれるだろう。
オーストリッチ「OS-500 ラインVer.」
税込価格:23,760円
F1でおなじみのピレリからチューブレスレディ
F1にオフィシャルでタイヤを供給するピレリ。サイクルラインでも人気の「Pゼロ」に加えて、新たにチューブレスレディの「チントゥラートヴェロ」が登場した。コンパウンドはPゼロと同じものを使用しているため、パフォーマンスをそのままに、アラミドファイバーを効果的に配置。対パンク性能を強化しつつ、転がり抵抗を抑え、コントロール性能を両立させた。ロングライドやグラベルに向いた高速ツアラータイヤだ。


ピレリ「チントゥラートヴェロ」
税抜価格:8200円(26C、28C)、8700円(32C、35C)
サイズ:26-622、28-622、32-622、35-622
重量:290g(26c)、320g(28c)、350g(32c)、380g(35c)