熊本地震復興祈念世界最大級のカルデラでヒルクライムレース初開催 「阿蘇パノラマライン ヒルクライム 2018」

世界最大級のカルデラで有名な阿蘇山の南登山道を使った「阿蘇パノラマライン ヒルクライム 2018」が5月20日(日)に、熊本県阿蘇郡南阿蘇村で開催される。熊本地震復興祈念として熊本県自転車競技連盟が主催する大会で、4月10日(火)まで申込を受け付けている。
レースは、阿蘇の広大なカルデラを形成する外輪山の麓に位置する「熊本県野外劇場アスペクタ」をメイン会場としてスタートし、カルデラの中心にそびえる阿蘇五岳への登山道、県道阿蘇吉田線、通称「阿蘇パノラマライン」の南登山道を完全封鎖して繰り広げられる。
パレード区間6.3km、競技計測区間11.5kmのコース上からは、阿蘇の雄大な景色を堪能できるほか、ゴールとなる阿蘇山上広場では、熊本地震と噴火によって中断している火口見物ができるよう準備を進めているという。
阿蘇パノラマライン ヒルクライム2018
■開催日:5月20日(日)
(受付は5月19日14:00~18:30、受付会場:ホテルグリーンピア南阿蘇)
■メイン会場:熊本県野外劇場アスペクタ
■パレード区間:熊本県野外劇場アスペクタ~下記競技コース手前(6.3km)
■競技コース:阿蘇パノラマライン(南登山道)~阿蘇山上広場(11.5km)
■参加資格:日本自転車競技連盟競技者登録が完了した者、臨時競技者登録者(今大会のみ有効、登録料1,000円)、未登録者(未登録カテゴリーのみ参加可能)
■参加料:5,000円~(カテゴリーにより異なる)