サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • よみもの
  • ウェルカム!サイクリスト サイクルトレインが誘う「Station Ride in 南房総」
  • 0026
前の写真へ 次の写真へ 拡大する

輪行不要のらくちん自転車旅ウェルカム!サイクリスト サイクルトレインが誘う「Station Ride in 南房総」

2017/11/25 15:00更新

稲刈り後の田園風景を走る Photo: Naoki OHOSHI
  • Tweet一覧
館山駅に到着。館山駅長と記念撮影 Photo: Naoki OHOSHI
両国駅、普段は使用される事のない団体専用3番ホームにて。イベントの歓迎をしてくれる駅員さん Photo: Naoki OHOSHI
サイクルトレイン使用時にしかつかない、レアなエンブレム Photo: Naoki OHOSHI
ホームから自転車を乗せる参加者 Photo: Naoki OHOSHI
209系を改装した車内。来年から専用車両が導入されれば、この姿は見納めとなる Photo: Naoki OHOSHI
行きつけのショップにて知り合った自転車仲間で参加の5人。房総の海岸線を走るのが楽しみ Photo: Naoki OHOSHI
台湾から参加していたグループ。サイクルトレインはどうですかと聞くと、台湾では自転車はそのまま普通に載せられるそうだ Photo: Naoki OHOSHI
100キロコースに参加の「Team GLOBIS」のメンバー3人。房総半島はを走るのは初めてで、コースの良さとエイドステーションの食べ物が楽しみだそう Photo: Naoki OHOSHI
館山駅にて下車する参加者 Photo: Naoki OHOSHI
開会式にて、佐藤館山駅長のあいさつ。「北条海岸の鏡のような海や、各エイドステーションのおもてなしを楽しんでください」 Photo: Naoki OHOSHI
100km特急組の参加者 Photo: Naoki OHOSHI
南房総市と館山市の境界にヤシの木が立ち並ぶ Photo: Naoki OHOSHI
道の駅三芳村鄙の里のエイドステーションでみかんカステラを食べる参加者 Photo: Naoki OHOSHI
トンネルへ向け上る参加者。トンネルがいくつかあるため、ライトは必須だ Photo: Naoki OHOSHI
全長26mのシロナガスクジラの骨格標本の前で記念撮影 Photo: Naoki OHOSHI
小振りだがしっかりした味付けのくじら肉まん Photo: Naoki OHOSHI
神奈川県から参加の前田夫妻。「落花生の味も香りも濃厚で、房総ならではという感じがしておいしいです」 Photo: Naoki OHOSHI
ゲストライダーの団長安田さん。まだまだ笑顔の余裕 Photo: Naoki OHOSHI
稲刈り後の田園風景を走る Photo: Naoki OHOSHI
太平洋を右手に見て、外房黒潮ラインを北上する Photo: Naoki OHOSHI
海岸沿いを南下する80kmグループ Photo: Naoki OHOSHI
いくつもある小さな漁港を過ぎていく Photo: Naoki OHOSHI
道の駅ちくら潮風王国エイドステーションにて休憩する参加者 Photo: Naoki OHOSHI
道の駅ちくら潮風王国エイドステーションにて提供されたひじきコロッケバーガー。ボリュームたっぷり Photo: Naoki OHOSHI
海を眺めながらひじきコロッケバーガーを食べる参加者 Photo: Naoki OHOSHI
神奈川から参加の杉山さん家族。台風で子供も心配なのでDNSしたが、観光がてら車でまわっているとの事 Photo: Naoki OHOSHI
海岸沿いに続く岩畳 Photo: Naoki OHOSHI
荒々しい景観の海岸沿いが続いていく Photo: Naoki OHOSHI
きれいに整備された海岸沿いを走る Photo: Naoki OHOSHI
房総半島最南端に経つ野島崎灯台 Photo: Naoki OHOSHI
野島崎灯台の入口にある、白浜野島埼公園の碑の前で Photo: Naoki OHOSHI
地元で栽培したキンセンカの花を白あんに練り込んだという、優しい味わいの饅頭 Photo: Naoki OHOSHI
海岸沿いを走る現地組の小学生。後ろから応援の声がかかっていた Photo: Naoki OHOSHI
ドラゴンフルーツジュースを飲みながら休憩する参加者 Photo: Naoki OHOSHI
館山駅前の中村屋のクリームパン。昔ながらのシンプルな味わい Photo: Naoki OHOSHI
1001kmを走った日向涼子さん Photo: Naoki OHOSHI
雨の中続々とゴールする参加者 Photo: Naoki OHOSHI
ゴール後の日向涼子さん、団長安田さんらのトークショー Photo: Naoki OHOSHI
玄米甘酒がおいしいと笑顔の参加者 Photo: Naoki OHOSHI
イベント中に知り合った参加者同士で、ゴール後にリラックス Photo: Naoki OHOSHI
館山駅で出発を待つサイクルトレイン Photo: Naoki OHOSHI
車内で飲み会をする元気な参加者 Photo: Naoki OHOSHI
両国駅3番ホームに戻ってきたサイクルトレイン Photo: Naoki OHOSHI
両国駅3番ホーム専用のアプローチを歩く参加者 Photo: Naoki OHOSHI
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • BBB
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz