「R3」もモデルチェンジフィジークのニューシューズ「R1インフィニート」 前・横・後の3方向から足をホールド
サイクルアクセサリーブランド「fi’zi:k」(フィジーク)のサイクリングシューズ「R1」が「R1 INFINITO(インフィニート)」としてモデルチェンジした。「インフィニート」とはイタリア語で「無限大」の意味で、新しいリールの「∞」の形状から名付けられた。アッパーのみでアジャストしていた従来デザインを変更し、土踏まずのパーツも含めて調整できるようになり、かかとを含めて3方向から足全体をしっかりホールドできる仕組みになった。
「∞」のリールで土踏まずからアジャスト

従来の「R1」は、リールの形状がいわゆる「S字」型になっており、甲とつま先のアッパー部分のみの調整にとどまっていたが、「R1インフィニート」ではさらにホールド感を高めるため、土踏まずのパーツも調整できる「ダイナミックアーチサポート」を採用。ダイヤルを回すとアッパーとサイドから足を包み込み、さらに滑り止めがついたかかと部分からも押さえ込むことで足全体のフィット感を向上させた。
全体のフィット感を高めたことで従来の「R1」に採用していた挿入部の滑り止めゴムを撤去。甲高な足に干渉するといったユーザーの声もあり、改善した。また、シューズの側面に配した細かい通気孔は、通気性の向上はもちろん、使用している「マイクロテックス」という生地の軽量で柔らかい特性を生かすため、縦にも横にも広がりやすい長方形を採用した。歩行時に滑りにくくするため、かかとの表面に凹凸をもたせるなど細かい部分も改良した。
カラーはフィジーク定番の、黒、白、赤をベースにした4色を展開する。さらにシューズの生地にマイクロテックに「ニット」素材を組み合わせた珍しいデザインの「R1 INFINITO KNITTED(ニッティド)」も展開する予定。


個性派カラーがラインナップ

「R3」もアッパーの中央でアジャストするタイプだった従来品を変更し、ダイヤル部分を側面に設けた「R3 ARIA(アリア)」にモデルチェンジした。デザインは従来の「R1」モデルとほぼ同様だが、ソール部分のベンチレーションがないなど、ハイエンドモデルの「R1」とは細部の設計が異なる。
また、フィジークでは珍しい蛍光色が登場。合計5色のカラー展開で、より選択の幅が広がった。注目の新カラーではミドルグレードの「R4B」に「ネイビー/ブラック」が登場した。落ち着きのあるマットなネイビーながら、足元で存在感を放つ発色の良さで、この秋、いつもと違う着こなしを楽しみたい人にはおすすめのカラーだ。
R1インフィニートからR4Bまで、各モデルともに10月上旬に発売される。
■R1 INIFINITO
サイズ(cm):23.7、24.0、24.35、24.7、25.0、25.35、25.7、26.0、26.35、26.7、27.0、27.35、27.7、28.0、28.35、28.70、29.0
カラー:ブラック/ブラック、ブラック/レッド、ホワイト/ブラック、レッド/ブラック
税抜価格:41,000円
■R1 INIFINITO KNITTED
サイズ:「R1 INIFINITO」と同じ
カラー:Black knitted/Red details
税抜価格:44,000円
■R3 ARIA
サイズ(cm):23.0、23.7、24.0、24.35、24.7、25.0、25.35、25.7、26.0、26.35、26.7、27.0、27.35、27.7、28.0/28.35/28.70/29.0
カラー:ブラック/ブラック、ブラック/レッド、ホワイト/ブラック、ブラック/蛍光イエロー、ブラック/蛍光ピンク/蛍光イエロー
税抜価格:32,000円
■R4B
サイズ(cm):23.0、23.7、24.0、24.35、24.7、25.0、25.35、25.7、26.0、26.35、26.7、27.0、27.35、27.7、28.0、28.35、28.70、29.0
カラー:ネイビー/ブラック、ブラック/ホワイト、ブラック/レッド(25.7~29.0cmまで)、ホワイト/ブラック(25.7~29.0cmまで)、ホワイト/エメラルドグリーン(23.0~25.7cmまで)
税抜価格:23,000円