サイクリスト

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
PR

  • 記事写真
前の写真へ 拡大する

バイクインプレッション2017「PINARELLO DOGMA F10」 常勝イタリアンフレームが繊細かつ大胆に進化

2017/03/30 06:00更新

Photo: Masami SATOU
  • Tweet一覧
「PINARELLO DOGMA F10」(ピナレロ ドグマ F10) Photo: Masami SATOU
フォークの先端に空気抵抗を軽減する「フォークフラップ」を備えたF10。小さくも大きな役目を果たす  Photo: Masami SATOU
シマノの新型R9150系デュラエースDi2のジャンクションに対応するeLinkシステム。また、ボトルケージ台座の位置で窪んでいるのは、ボトルをセットした状態で空気抵抗を軽減するための設計だ  Photo: Masami SATOU
F8を踏襲しているリヤトライアングルとエアロシートポストの形状。ブレーキはノーマルのキャリパーブレーキを採用する  Photo: Masami SATOU
米山一輝 サイクリスト編集部のエースライダー。数多くのトップ選手を輩出した東京の名門クラブチームで15年の選手経歴を持つ元レーサーで、現在は国内レースを取材で転戦中。身長175cm Photo: Masami SATOU
松尾修作 Cyclistの新人編集部員。元プロロードレーサーでヨーロッパをはじめ、アジアツアーやJプロツアーのレースを転戦した。脚質はオールラウンダーで、剛性が高いバイクよりはしなやかでも伸びのあるバイクを好む。身長175cm Photo: Masami SATOU
Photo: Masami SATOU
cyclist partner
  • au-sonpo
  • Rapha-01
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • merida-01
  • pinarello
  • TREK1404
  • VALETTE
  • CANYON
  • Liv
  • GIANT
  • TRI-SPORTS
  • COLNAGO
  • ktc
  • champ-sys
  • jsports
  • scott
  • felt
  • cateye
  • FSA
  • BROOKS
  • KASK
  • ROTOR
  • VAAM
  • shimano_sales
  • POC
  • cannondale
  • specialized
  • jitensha-kyokai
  • xplova
  • PEARL iZUMi
  • OUTER TOP
  • podium
  • スカパー
  • hodaka
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • asahi_sports_speciality_store
  • Panasonic
  • BANDAI
  • BODYMAINTE
  • SUNBOLT
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
PR

PR

PR

ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2019 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz