サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • よみもの
  • 運搬に発電、洗濯まで? 学生たちが広げる災害時に役立つ自転車の可能性
  • DSC_6398
前の写真へ 拡大する

CYCLE MODE 2016「WORKING BIKE PROJECT」運搬に発電、洗濯まで? 学生たちが広げる災害時に役立つ自転車の可能性

2016/11/10 20:30更新

自転車にも台車にもなる2wayバイク「Cartlike」 Photo: Kyoko GOTO
  • Tweet一覧
東京サイクルデザイン専門学校の学生による作品展「WORKING BIKE PROJECT」 Photo: Kyoko GOTO
発電する自転車「剛脚くん」と、開発を手掛けた3年生の金延翔太郎さん Photo: Kyoko GOTO
自動車用の発電機、オルタネーターを回すために8つのスプロケがついている。ペダルを回すと蓄電開始 Photo: Kyoko GOTO
右下のダイヤルで負荷を調整できる Photo: Kyoko GOTO
後部のボックス内に設けた充電器。ここで携帯などの充電を行う Photo: Kyoko GOTO
Photo: Kyoko GOTO
たくさんの来場者から質問を寄せられていた金延さん Photo: Kyoko GOTO
洗濯バイク「くるっくり~ん」 Photo: Kyoko GOTO
Photo: Kyoko GOTO
自転車出張修理のために開発された自転車「チャリアカー」 Photo: Kyoko GOTO
前かごには自転車を修理するための工具やパーツ類を大量に積載。自転車部分を外せばリヤカーとして使用可能 Photo: Kyoko GOTO
木製パネルは開閉式になっており、閉じれば作業台として使用可能 Photo: Kyoko GOTO
自転車にも台車にもなる2wayバイク「Cartlike」 Photo: Kyoko GOTO
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • felt
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz