「2016モールトン展」の会期中東京・青山のバイクショップ、カフェでスタンプラリー 自転車アイテムなどプレゼント

東京・青山の伊藤忠青山アートスクエアで「自転車博覧会2016モールトン展~素晴らしき小径車の世界~」が始まった。5月31日までの期間中、会場周辺のバイクショップやカフェを巡るスタンプラリーが開催される。また、カフェでは焼き菓子などをサービスする「バイシクルカフェリーグ」も行われる。これを機に、友人を誘って都心のサイクリングを楽しんでみてはいかが?
5月末まで14店舗で開催
スタンプラリーに加盟している青山周辺の自転車関連ショップは、「Rapha」、「盆栽自転車店」、「なるしまフレンド神宮店」、「HIP HIP SHAKE」、「CHERUBIM」、「PANDANI」、「RATIO&C」、「Glocal Cafe」、「walking bicycle club」、「OVE」、「Bianchi」、「EIGHT COFFEE」、「BICYCLE COFFEE TOKYO」、そして「モールトン展」が開催される「伊藤忠青山アートスクエア」─の全14店舗。
抽選でプレゼント

各ショップで配布しているスタンプシートを入手し、スタンプを3個集めると抽選でおよそ30人にボトルカバーやグローブ、トートバッグ、映画観賞券などが当たるプレゼント企画に応募できる。
またカフェ7店舗では、店舗で飲食や商品を購入した来店者に各ショップごとのサービスを提供する「バイシクルカフェリーグ」も実施。焼き菓子のほか、商品購入者にコーヒー1杯を無料で提供する店舗など、バラエティーに富んだサービスを用意している。
虎ノ門のニューフェイス「BICYCLE COFFEE TOKYO」

スタンプラリーの加盟店に名を連ねる「BICYCLE COFFEE TOKYO」(バイシクルコーヒー東京)は4月20日、新たな開発が進む東京・虎ノ門エリアにオープンしたばかりのニューフェイス。青山エリアから少し離れた「サテライト会場」として、スタンプラリーとカフェリーグに参加する。

「バイシクルコーヒー」は米・カルフォルニアに拠点を置く焙煎店。現地の農園からオーガニックのアラビカ豆をフェアトレードで調達し、焙煎したての新鮮なコーヒー豆を自転車を使って地元のオフィスや食料品店、カフェなどに配達している。東京支部となる「バイシクルコーヒー東京」(運営:サンウエスト)が東京・葛飾区にオープンしたのは2014年。焙煎所として本国と同様のスタイルで運営してきたが、虎ノ門への移転を機にテイクアウトメーンのカフェ機能とオリジナルグッズの販売を開始した。
自転車通勤を応援するイベントとして月に一度、8時から9時半までの間に来店した自転車通勤者にコーヒーを1杯無料で提供するサービスも実施している。5月は11日(水)に実施する予定で、6月以降は毎月第1水曜日に開催する。自転車カルチャーの拠点としても、イベント企画を通じて地域コミュニケーションを活性化していく。
BICYCLE COFFEE TOKYO TORANOMON
所在地:東京都港区西新橋2-18-7
営業時間:月曜~金曜 8時~17時
定休日:土・日・祝日(イベント開催日を除く)