サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • よみもの
  • 職人技が光るフレーム塗装 バッソやサガンが虜になったイタリアの小さな工房
  • italiano52_1
前の写真へ 次の写真へ 拡大する

つれづれイタリア〜ノ<52>職人技が光るフレーム塗装 バッソやサガンが虜になったイタリアの小さな工房

2015/06/29 15:00更新

  • Tweet一覧
ティンコフ・サクソから発注された迷彩フレーム
沿道で熱狂する観客たちもツールを彩る魅力のひとつ(ツール・ド・フランス2014)<写真・砂田弓弦>
ジロ・デ・イタリア用にポール・スミス風の塗装を施したフレーム
ヴィンテージバイクのカラー復元
イヴァン・バッソの記念塗装はマットな黒にピンクの線。バッソはシンプルでクールなデザインが好き
ピンクのラインにイヴァン・バッソがジロ・デ・イタリアを制した2006、2010年を
ポーランドのオリンピックチームが使用したフレーム
最終ステージに「トニー・スプレー」で塗装されたバイクで登場したペテル・サガン(ツール・ド・フランス2012)<写真・砂田弓弦>
「トニースプレー」のエンブレム
遊び心のあるシクロクロスバイク
「トニー・スプレー」のオーナー、アントニオ・タバリン氏
塗装作業中のアントニオ・タバリン氏
アントニオ・タバリン氏
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • BBB
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz