大会・イベント情報2015「Mt.富士ヒルクライム」で軽量コンテストや限定アイテム販売 会場で多彩なサブイベント
山梨県富士吉田市で6月14日に開かれる日本最大級のヒルクライムレース「富士の国やまなし 第12回Mt.富士ヒルクライム」。その大会会場の出展ブースでは、さまざまなサブイベントや大会オリジナル商品の限定販売が行われる。
スコットがバイク軽量&タイムコンテスト開催
スコットジャパンのブースでは、スコットオーナー限定のバイク軽量コンテストとタイムコンテストが催される。

SCRC ( SCOTT Cycling & Racing Club)という非登録制のオーナーズクラブが主催。ロードバイク、クロスバイクなど素材や車種を問わず、スコットの自転車のオーナーであれば誰でも参加できるイベントだ。大会前日の13日に同ブースで事前受付を行い、14日のレース後に結果を集計して表彰が行われる。
軽量バイクNo.1に輝いたオーナーには、スコットジャパンから賞品が贈呈される。2014年大会の最軽量記録は4.89kg!
またタイムコンテストでは、優勝者、5位、10位の方々に賞品が贈られるので、優勝を逃してもチャンスあり。2014大会のSCRC優勝者タイムは1時間6分3秒だった。
ウエイブワンは大会公式アイテム“着ルクライム”を展開

サイクルウェアブランドのウェイブワンは、“着ルクライム”と題して、大会公式デザインのジャージやキャップ、ソックスなどの限定アイテムを販売する。
ジャージなどには、会場である富士山をイメージしたデザインが描かれており、アクセサリーも揃えてトータルコーディネートを楽しむことができる。大会会場のブースで販売されるほか、ウエイブワンのヤフー店でも購入することができる。
タイムでカラーが決まるプレミアムな完走ジャージ
また、ウェイブワンでは公式フィニッシャージャージの予約受付を開始している。フィニッシュタイムによって販売されるカラーが決まるユニークな企画だ。
ジャージのカラーは、完走タイムが1時間5分以内ならゴールド、1時間15分以内ならシルバー、1時間30分以内ならブロンズ、男性で1時間30分以上はブルー、女性で1時間30分以上はピンクとなる(未出走・未完走の場合はホワイト)。左肩の部分には完走タイムが印字される(ホワイト以外)ので、予約すれば好記録を狙う大きなモチベーションとなる。ウエイブワンのヤフー店で予約を受け付けているほか、大会会場でもウエイブワンのブースで受け付ける。