サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • よみもの
  • 御嶽山噴火からの復興イベントへ 王滝村にしかない美しい景色と優しい味
  • harapeko37_1
前の写真へ 次の写真へ 拡大する

はらぺこサイクルキッチン<37>御嶽山噴火からの復興イベントへ 王滝村にしかない美しい景色と優しい味

2015/05/12 21:00更新

2014年の春に行われた「SDA in 王滝」の模様
  • Tweet一覧
「チャレンジOTAKI80km耐久レース」スタート時の様子
2014年の春に行われた「SDA in 王滝」の模様
MTBツーリングスタート前に記念撮影。たくさんのライダーが集結しました
2014年春の王滝レースにて。スタート前に一斉に御嶽山に向かって一礼する
松原スポーツ公園に設けられた献花台。たくさんの献花や千羽鶴が手向けられていました
献花台からは、今でも白煙が出ている御嶽山が見えました
親子で出来立ての棒パン焼きを食べて「美味しい!」
棒パン焼きは棒の先にパン生地を巻きつけて直火で焼くもの。アウトドアならではの楽しみ方
大人気のクライミングは、キッズも大勢チャレンジしていました
王滝の郷土食「御岳ごへい」はご飯にエゴマの葉を擦り潰したタレをかけて食べるシンプルな料理ながら、栄養満点
豚汁を振る舞ってくださる地元ボランティアスタッフのお母さん方。いつもありがとうございます!
豚汁、いただきます!
ナイトパーティーではたくさんの出店が。ステーキも大人気でした
出店で出会った地元の銘菓店「ひめや」。お土産を買いに立ち寄りました。中でもアップルパイが人気!
MTBツーリングで20km近くを走った皆さん。小学生のお二人も、炎天下のなか大人顔負けの力強い走りでした!
MTBツーリングの案内役として登場した(写真右から)竹谷賢二選手、池田祐樹、山中真選手、國井敏夫選手
MTB80km耐久レースに参加されたライダーは、約150人
甥っ子たちも応援に駆けつけました
天候にも恵まれ、新緑が一層美しかったです
トークショーにて。自然豊かな王滝村の魅力を改めて感じ、感謝した夜でした
トレイルランの選手と王滝村でのレースを振り返ってのトークショー。(写真左から)パワースポーツ代表の滝川次郎氏、石川弘樹選手、渡邊千春選手、大内直樹選手、竹谷賢二選手、池田祐樹選手、山中真選手
いつもはセルフディスカバリー(自己管理)なレースですが、今回は補給ジェルもドリンクもあり。コーラが人気でしたよ
小川で遊ぶ甥っ子たち。都会ではなかなかできない経験を楽しんでいました
レース会場に来たのは初めての甥っ子たち。レースそっちのけで川に夢中でしたが、楽しめたのなら、よし!
多くの協賛社がブースを出店
イベント終了後、瀬戸村長もご一緒に記念撮影。みんないい笑顔!
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • BBB
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz