サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • レース
  • Jプロツアー開幕戦「宇都宮クリテリウム」を窪木一茂が制す チームUKYOが万全のスプリント
  • 10-2
前の写真へ 次の写真へ 拡大する

集団落車が連続する大波乱Jプロツアー開幕戦「宇都宮クリテリウム」を窪木一茂が制す チームUKYOが万全のスプリント

2015/03/16 07:40更新

逃げる2人を追う集団
  • Tweet一覧
完璧なチームプレーから完璧なスプリントを見せた窪木が勝利
波乱のレースを制したのは窪木一茂(チームUKYO)。現役日本人トップスプリンターの一人だ
マトリックスパワータグの選手を最前列に、一分間の黙祷が捧げられた
マトリックスパワータグの安原昌弘監督
マトリックスパワータグの選手は肩に黒い喪章をつけてのレース
レース1周目は追悼のパレードランが行われた
アタックを見せる中山卓士(ヴィクトワール広島)と山下貴宏(シエルヴォ奈良 ミヤタ-メリダ)
今年新たに設けられた180度ターンのコーナー
アタックする川田優作(ホンダ栃木)と倉林巧和(群馬グリフィン)
アタックが続く
選手の間近で観客が応援
8周目の逃げ
逃げグループからさらにアタックする雨澤毅明(那須ブラーゼン)
2人の逃げとなったサルバドール・グアルディオラ(チームUKYO)と雨澤毅明(那須ブラーゼン)
逃げる2人を追う集団
逃げるグアルディオラと雨澤
コーナー出口での落車。増田成幸(宇都宮ブリッツェン)が巻き込まれて柵と接触
単独アタックを見せる佐野淳哉(那須ブラーゼン)
集団前方はチームUKYOが中心にコントロール
グアルディオラ、デリアック、佐野の3人の逃げ
残り3周目前で発生した集団落車
落車が集団全体に広がった
集団合流のために再発進する落車したグループだが、後ろから来るメーン集団と交錯し新たな落車に…
前の周の落車よりも大規模な落車になった
P1表彰。(左から)2位の吉田隼人、優勝の窪木一茂、3位のパブロ・ウルタスン
ルビーレッドジャージは初獲得となる窪木
ピュアホワイトジャージの城田大和も初獲得
ポイント賞獲得の4人。(左から)北野普識、阿部嵩之、サルバドール・グアルディオラ、ロイック・デリアック
那須町の高久勝町長は6月の全日本ロードを「全町をあげておもてなしをしたい」とアピール。
佐藤栄一・宇都宮市長は、「ますます自転車のために頑張っていきたい」とコメント
女子は吉川美穂(あさひ・ミュールゼロ)が優勝
こちらも大盛り上がりのランニングバイクレース
「弱虫ペダル」作者の渡辺航さんのトークショー
「那須どうぶつ王国」からアルパカがやってきた
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • felt
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz