特典に特産品の詰め合わせセットなどしまなみ海道や山間部のコースを巡る「しまなみやまなみサイクルスタンプラリー」 11月30日まで

自転車で広島県尾道市の島しょ部「しまなみ海道」と、同県世羅町の山間部の2コースを巡る「しまなみやまなみサイクルスタンプラリー」が尾道、世羅町の両観光協会によって始まった。スタンプを集めると特典を受けられる仕組みで、11月30日まで受け付ける。
世羅町を巡る「やまなみコース」は走行距離約31km。世羅町観光協会をスタートし、四季園にしおおた→世羅大豊農園「山の駅」→せらワイナリー→世羅幸水農園「ビルネ・ラーデン」のコースでスタンプを集めて同観光協会にゴールする。
一方、尾道市のコースは走行距離約67kmで、尾道市民センターむかいしま(向島町)→大山神社(因島土生町)→瀬戸田町観光案内所(瀬戸田町)→瀬戸田サンセットビーチ(同)→尾道駅観光案内所(東御所町)の順に巡る。

ゴール地点では、それぞれ世羅町産ナシのジュース、尾道焼きソースを受け取ることができる。さらに両コースを制覇し専用用紙を郵送すると、抽選で特産品の詰め合わせセットが当たる。台紙は各コース5カ所のスタンプポイントや、両観光協会などに置いている。
世羅町観光協会の担当者は「海と山、両方の魅力を存分に楽しんで」と話している。問い合わせは、同町観光協会(☎0847-22-4400)。
(産経新聞)