サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • よみもの
  • 激坂を上って下って、ゾウにも乗って タイの自然を満喫した「チェンライ国際MTBチャレンジ2014」
  • th_IMG_3454
前の写真へ 次の写真へ 拡大する

山本幸平の「チェンライチャレンジ」参戦レポート<前編>激坂を上って下って、ゾウにも乗って タイの自然を満喫した「チェンライ国際MTBチャレンジ2014」

2014/02/21 21:00更新

この大会の名物、ゾウに乗っての川渡り
  • Tweet一覧
山本幸平選手(スペシャライズド)。全日本選手権U23を2005年から3連覇した後、2008年から昨年までシニアでも全日本選手権を6連覇中。現在はワールドカップを中心に参戦し、昨年は世界ランク11位にまで上昇。日本のマウンテンバイク・クロスカントリー界のトップランナーだ
タイ国際空港ではヤック像(守り神)が出迎えてくれます
オフィシャルホテル正面のスタート/フィニッシュゲート。この立派さがまたタイっぽいですね
スタート前にタイ国政府観光庁のご挨拶と歓迎の舞が行われました
朝7時なので肌寒い。身体を冷やさないようにする
コンボイ(ツーリストポリスカー)の先導で出発。最初は順位に関係のないFR(フリーライド)
街中を大集団で駆け抜けます。SS1スタートまでのコンボイ走行は壮観
徐々に郊外へと向かいます
シンハーパークに到着
シンハービールのラベルでおなじみの獅子が、黄金の巨像として立っています
ここがシンハーパークだ! 本当にデカい!!
シンハーパークには茶畑が広がり、緩やかなアップダウンが続きます
いよいよSS(スペシャルステージ)がスタート! 
木に囲まれた赤土の激坂
こちらはコンクリート舗装の激坂
牛の群れを避けてダウンヒル
タイと言えばタイ料理! 今日のメーンは川魚の唐揚げ
アンカーの平野星矢選手が好調な走り
トップのパックに食らい付く。ペースも自然と速くなる
フィードゾーンには何故かお姉さんのバナー
この大会の名物、ゾウに乗っての川渡り
ゾウに乗ってご満悦の山本幸平選手
ボートに乗る前には冷たいビールとおつまみが出迎えます
屋根付きのボートに4人ずつ、自転車も一緒に
ボートで川を下る
ボートで川を下る
紫外線カットにはサングラスが必須
虫刺されにはこれです、Antergan軟膏
至る所にATM機があるので現金引き出しには苦労しない
水だけでもショーケースいっぱいです、5バーツ位から
原付は1日借りても600円強
GPSナビはガーミンが便利
航空会社へ預けるバイク箱は、頼めばショップで貰えます
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • felt
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz