サイクリスト

石岡獅子頭ライド2021

カテゴリナビゲーション

  • トップ
  • 新着
  • プロダクト
  • レース
  • よみもの
  • 自転車新聞
  • イベント
  • 特集・連載
  • ショップナビ
  • サイクリストTV
  • Cyclist
  • よみもの
  • マトリックス・パワータグが挑む伝統のフィリピン14日間ステージレース 観客や各国選手と温かい交流
  • IMG_1547
前の写真へ 次の写真へ 拡大する

管洋介の「ロンダフィリピネス」レポート<上>マトリックス・パワータグが挑む伝統のフィリピン14日間ステージレース 観客や各国選手と温かい交流

2014/02/15 00:00更新

  • Tweet一覧
フィリピンの熱帯雨林を行く集団
通り過ぎる集団に歓声を送る子ども達
スタート前は観客が大勢詰めかける
好意的に迎えてくれる観客達
サイクルファンもスタート時には多くみられる
レースを語るオーガナイザーのRIC RODRIGUEZ
レースはパレードののちスタート
ボトルを運ぶ筆者
総合リーダーのレッドジャージ
標高1500mのBAGUIOの街
棚田の風景
第9ステージのゴールは標高1500mのBAGUIO
BAGUIOでもジープニー(乗合ジープタクシー)が走る
BAGUIOの街
BAGUIOの街
DAGUPANの街
DAGUPANの川景色
家族3人乗りのオートバイ
フィリピンを代表するセブンイレブンチーム
セブンイレブンチームの宿舎にて エドガー
スタート前のカロット
現在総合リーダーのMARK GALEDO(ガレド)
リーダーのガレドを中心に良い雰囲気のセブンイレブンコンチネンタルチーム
イタリアで5年修行したメカニック、ビラアモール氏
6カ月のザーちゃんを抱き微笑むクリス・ホベン選手
タトゥー調のアームウォーマーを使用する韓国チームの選手
海軍チームキャプテン、ロイ
出走サインボード
ポディウムガール達
ひとときの休息をとる海軍チームのメカニック
ハンモックでうたた寝
リーダージャージ。左から総合リーダー、ポイント、山岳、ベストフィリピン、アンダ23
ステージ各賞のメダル
セブ島チームのシューズカバーがおしゃれ
フィリピンPLDT、スタート前
フィリピン陸軍チームのスタート前
選手ブロマイドが即席販売される
フィリピン海軍チームのキャプテン、ロイとその彼女
ホテル移動前のひとときが選手の安堵の時
80人ものスタッフで運営するロンダフィリピネス
お手製アームウォーマーを売る商人
タフーと呼ばれる、豆腐とタピオカのカラメル和え
チキンプレートを食べる向川選手
バナナキュー(バナナのカラメル焼き)&トゥロン(バナナのクレープ巻き)
トゥロン
トゥロンを作る店員
ブラウンシュガーの特製ドリンクを作る
5ペソで買えるインスタントコーヒー自販機
暑さに悩まされ続けたオランダ勢
セブンイレブンの分身チーム、ROAD BIKEチームで走るエドガー(Edger Nieto)。1986年生まれの27歳
ホテルのドアにはチームのインフォメーションが
ホテルの廊下も選手が入ると…
マレーシアチームはBIANCHIに乗る
ステージ毎に自分たちの衣類を洗濯する
休息日は靴も洗う
名画も洗濯干しに…
あらゆる場所が物干し場に
あらゆる場所が物干し場に
休息日は靴も洗う
毎ステージ、レース前にチーム紹介が行われる
珍しいロードバイクを守衛のおじさんも触りにくる
マッサージのためにすね毛を処理
補給食を作る和田選手
パンにチョコレート
アルミホイルで包む
レース後スタンドハンバーガーに寄る筆者と安原選手
レース後は大量のエネルギーを補給する
5時間のレースの後にはオイルマッサージを1時間行う
オイルマッサージは筆者の得意分野
レース後も水とミネラルサプリメントを補給。マッサージオイルはベビーオイルとタイガーバームを混ぜて使用
ラインレースの行程図はフレームに貼り付ける
日々ステムを調整して筋肉を使い分ける
大会開催セレモニー
第9ステージ出走前。ここまでのステージですっかり真っ黒に
定期的にスタート前の健康診断がある
出走サインを行う筆者
ステージを重ねる毎にリタイアする選手も増えてくる
即席ブロマイドには、なんと監督のものまで
サイクルファンに囲まれる向川選手
子ども達も応援に訪れる
地元民に応援される筆者
第9ステージ出走前の筆者と向川選手
山岳を上る集団。安原選手が健闘する
レース後のひととき
試合後のひととき
休息日でもトレーニングするタイチーム、INFINITO
休息日、我らがTEAM MATRIX POWERTAGは安原監督も走る
TEAM MATRIX POWERTAGの安原監督
かつてのチームメイト、エドガーと再会
出走前、安原選手のストレッチを行なう筆者
5時間のレースの後にはオイルマッサージを1時間行う
エドガーと1年半ぶりの再会を果たした筆者
かつてのチームメイト、チョイ(韓国チーム)と再会
ステージ毎に戦友となっていく
cyclist partner
  • kapelmuur01
  • wave-one01
  • pinarello
  • VALETTE
  • Liv
  • GIANT
  • BBB
  • shimano_sales
  • jitensha-kyokai
  • podium
  • アミノバイタル
  • garmin
  • fukaya
  • BANDAI
  • alterlock
  • anchor
  • ボディメンテ
  • iRC TIRE
  • パールイズミ
  • TRISPORTS
  • Bicycle Safety Committee
  • sanspo-4
ページの先頭へ戻る
  • サイトマップ
  • RSS
  • サイトマップ(検索エンジン用)
  • facebookでcyclistをfollowする
  • twitterのcyclistアカウントをfollowする
  • feedlyのcyclistアカウントをfollowする
  • Cyclistについて
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権ポリシー
  • 広告
  • お問い合わせ
  • ショップナビ掲載
  • プッシュ通知に関して

掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2021 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  • イザ!
  • 産経ニュース
  • SANSPO.COM
  • zakzak
  • SankeiBiz