新春初夢プレゼント賞品紹介<4>au損保から「こぐまの自転車マナー教室」クオカードを10名様にプレゼント
au損保からの賞品は、「こぐまの自転車マナー教室」クオカード(5000円)を、10名様にプレゼント。可愛らしいこぐま教授の絵柄が印刷されたオリジナルデザインだ。
→大晦日まで毎日増えます! 「新春初夢プレゼント」ラインナップ
「Cyclist」では皆様のご愛読に感謝し、2014年の元旦から「新春 初夢プレゼント」キャンペーンを実施します。応募者の中から抽選で52人に選りすぐりの賞品ををプレゼント! 抽選にはずれても、ダブルチャンスで素敵なアイテムが当たります。賞品は大晦日までに順次、記事で紹介していくので、どれに応募するか決めてくださいね。
「こぐまの自転車マナー教室」クオカード(5000円) 10名様

「こぐまの自転車マナー教室」は、無料スマホアプリ「自転車の日」や、YouTubeの「あうてチャンネル」で配信中のショートアニメ。可愛らしい「こぐま教授」が毎回、主人公の英雄(ヒデオ)に自転車のマナーを分かりやすくレクチャーしてくれる。
「鷹の爪」で有名なDLEの協力を得て作られているこのアニメは、「子供を持つ親や子供たちに、楽しみながら自転車のルール・マナーを学んで欲しい」という思いから始まったもの。どこかで見たような気がしないでもないキャラクター達や、少々ブラックな展開など、大人が見ても楽しいアニメだ。
スマホアプリ上では今日24日に、第3話「交差点での安全確認は大事」を公開(YouTubeでの一般公開は31日を予定)。謎のヒロインの名前が明らかになり、今後の展開にも注目だ。au損保によると、今後も月2本のペースでの公開を予定しているという。
ちなみに個性的なエンディングテーマは、毎回異なる曲を監督の谷東さん(ゴリオシの声も担当)が15分ほどで即興で作詞・作曲しているそう。歌はキャラクターデザインや脚本、ほぼ全てのキャラクターの声も担当しているDLEの若手有望株、篠原由佳里さんが歌っている。